こんばんはー🌠
むつ市美容室brashです!
6月半ばに差し掛かりましたがまだ肌寒いですね。。。
さて、今日は少しだけお店の内部を公開しますね^ ^
はっきり言って立地をとったつもりなので、ビフォーの内部はかなり年季の入った古い建物といった感じです。
それにサロンをやるようなインフラが全く整っておらず、0から手をかけました。
その中で今日はトイレをお披露目しますね。笑
このビフォーの感じから、、、
ちょっとまともな写真がありませんでした。。
はい、こうなりました✨
ドアは丸ごと交換しました。
壁紙の主張が強めなので、照明は裸電球のみにしてレンガ調の雰囲気にマッチさせました^ ^
鏡も大きさやレイアウトに合う物を探して探して。。。
とまあこんな感じで楽しみながら店舗作りをしております💪
これに対してフロアは全く雰囲気の違う空間になっております!
日中というよりは夜の魅せ方にフォーカスしているということもあり、ちょっとサロンっぽくはないのですが。笑
また引き続き手をかけていきます^ ^
ではでは!
むつ市美容室ブラッシュ
こんばんは🥂
むつ市美容室BRASHです^ ^
今日は久々に自分のカラーをしました!
ほぼ半年ぶりです。笑
ここ半年間は自分のケアなんて何一つしてこなかったです。。
まぁ人前に出ることもほぼ皆無でしたので特にどうって事もなかったのですが、、、
流石にそろそろやんなきゃな、、
って気持ちと、あと手元に大量のサンプルがあるのでそれを試したいという気持ちが重なり。笑
てなわけで今日はイルミナカラーで染めました!
ん〜〜良い感じです!!
しかし上手く使うには配合比率の研究が必要になりそうです。
ぶっちゃけ単体で使っても、、別に普通です。笑
しかし使い方次第ではかなり重宝しそうなカラー剤です👌
お店でも取り入れる事を決めました✨
メインのカラー剤に関しては、まだ非公開ということで。
さて、今日はこんな一曲で締めようかと🎧
https://www.youtube.com/watch?v=T7_Kn0_Jel0&sns=em
めちゃめちゃ良い感じで洒落てます👌👌👌
個人的にはこのリミックスが好きです^ ^
https://www.youtube.com/watch?v=eh-XLI6f3Dw&sns=em
ではでは!
むつ市美容室ブラッシュ
こんばんは🌙
むつ市美容室BRASHです^ ^
いや〜〜、ちょっとドンピシャすぎて、、これ。。
ゾゾタウンで流し目してたら二度見して即カートへ。笑
この感じ、なんか、心当たりあるんですよね〜、旭町ユニバースの目の前に。笑笑
無彩色のラフコーデに差し色アイテムとして着用したいですね👌
今年はスニーカーやスリッポンなど、今までブーツ派だった自分を模様替えして新鮮さを出していきたいと思います^ ^
何かと節目な年でもありますのでファッションにも新しい要素を取り入れていきます🔛
いや〜、最近は欲しい物が沢山でてきて参ってしまいます。。
他にもやりたい事もありますし。
ちょっとノンアルカクテルでも飲みながらゆっくり考えますかね🥂
ではでは^ ^
むつ市 美容室 ブラッシュ
こんばんは🌇
むつ市美容室BRASHです^ ^
最近は雨の日と晴れの日の寒暖差にやられそうな安定しない空模様ですね。
今現在はこちらのブログのみ先行公開とさせて頂いている状況ですが、7月1日より、ホームページを公開致します!
どういったお店なのか、どんな雰囲気なのかといった詳細はそれまでは非公開とさせて頂きます🙇
尚、オープン予定日はまだ具体的に決まっておりませんので、ホームページとこちらのブログにて、追って詳細をお伝え致します。
なんだかんだで正式オープンまでに終えておきたいことが山積みなので、1日からオープンできるかはまだ未定です。。
遅くとも来月中にはオープンの運びになるかと思いますので、今しばらくお待ちください🙇
現時点ではまだどれくらいの方々に見て頂けているかは分かり兼ねますが、ホームページ公開まではこのブログが唯一の発信源ですので、これからもどうぞご訪問頂けますと幸いです✨
ではでは^ ^
むつ市美容室ブラッシュ
こんばんは💫
むつ市美容室BRASHです^ ^
相変わらずお日様が出ないとまだまだ肌寒いむつですね。。
来月はもう7月だというのに。笑
さて、本日は話題は香水です!!
皆様は普段愛用されてるアイテムはありますかー?!
仕事中は使用できないとして、プライベートタイムなんかに✨
僕は専らこれらです^ ^
全てコムデギャルソンです😆
他にもメンズレディース問わずたくさん持ってたりするんですが、なんだかんだでギャルソンの香り達が1番好きです👌
ちなみに1番のお気に入りは右下のワンダーウッドです^ ^
言葉で言い表すのは難しいのですが、どこかに品を感じるんです。
どこはわかりません。
なんか、、、良い感じなんですよね!
この一言に尽きます👌
量産型の香りにはない良い雰囲気です^ ^
逆に量産型の香りであれば、GUCCIのギルティなんか良い感じですね✨
何が良いって、トップノートのスパイシーな抜けが上品な甘さに変わっていくミドルノートが堪りません👌
特に香水は好みがハッキリ別れてくるアイテムになりますので割と人の目鼻を気にしがちですが、人が普段嗅ぎ慣れているような無難すぎる香りだと空気に馴染みすぎて個性が飛んでしまうので香りに関しては他人からどう見られたいかよりも自分の好みを優先させた方が、らしさも出るし良いのでは?と思います!
勿論つけすぎはNGですのでそこだけしっかり意識してあげると良いですよね😋
今日の話題を香水にしたのは、シャンプーのサンプリングを繰り返していて香りについても触れておこうかと思いたったからです!
シャンプーは成分だけにフォーカスするよりも、多少成分的に目を瞑ってでも使いたくなるシャンプーもありますし、そこのバランスが非常に重要になってきますから、シャンプーはかなり厳選させて頂いております。
しかし1種類に絞る必要もないので素直に良いと思ったアイテムを並べますのでオープン後はその点融通利かせますからあれこれ試してみてください^ ^
皆様の最適解を出す手助けになれば幸いです。
ではでは^ ^
むつ市美容室ブラッシュ